私はロイヤルエンフィールドという
バイクのメカニックをしています
もう 気がつけば長いものです
50年ほどが経ちました
それでも この仕事を始めた
当時と変わらず今でも毎日
仕事が充実しています
毎朝 誰かしらがここに
バイクを持ってきます
他で手に負えないような修理なども
引き受けることができるので
私の腕を買ってくれるお客は多いと
自負していますよ
私の元には もう何十年も通ってくれる
常連のお客ばかりです
彼らの好み通りに1台1台
具合を見ながら丁寧に調整して
仕上げていきます
これが私の仕事です
夢中で 仕事をしているうちに
技術力は 自然と伸びていきました
これもこの仕事が好きな
理由の一つですね
そう 私はこの仕事が大好きなんです
だからこそ
50年も続けられたのだと思っています
私が丁寧に調整して
修理したバイクを顧客に引き渡すとき
彼らが嬉しそうにするのを見て
やりがいを感じることができます
この仕事をしていて
いつも満たされるのは
お客が私の仕事に
満足してくれるからなんでしょうね
私には二人の息子がいますが
実は 彼らもエンジニアとして勉強し
働いています
一人は機械工学の過程を修了した後
ドバイで留学しています
もう一人は電子工学を修了した後に
ソフトウア会社へ就職して働いています
二人とも私のエンジニアとしての仕事愛に
共感してくれたのかもしれませんね
私は現在62ですが なおもこの仕事に就けることを
心の底から感謝しています
私の仕事を通じてお客が喜んでくれるのが
直に感じられる
これは 本当に素晴らしいことだと思っています
若い世代の人たちには
ぜひ自分の望む道に挑戦して
熱心に歩んで欲しいですね
自分が熱心になれることを通じて
他者が喜んでくれたとき
自身も仕事に喜びを感じられるものですから
Motorcycle Engineer in south INDIA summer 2018
www.monologue365.jp