top of page

No.5 Pharmacist in south India





私はこの薬局を運営しながら

薬剤師をしています


この周りには大きな病院が

いくつかありますが

そこで出された 医師の処方箋に基づき

薬を提供しています


特に多いのが小児科で

医師に出された処方箋に

細やかに目を通し

薬の消費期限をしっかりと確認した上で 提供しています


人の命や体調に関わる

大事な仕事ですから

いつも誠実な気持ちで臨んでいますよ


昔と違ってインドの医療界も整い

より厳格になりました

現在 処方箋無しに薬を提供することは

禁じられています

ですから重要なのは

処方箋の有無の確認ですね


処方箋の理解を得るためにも

説明や確認に関しては

いつも気を遣って取り組んでいます

また薬の消費期限も

しっかりと守らなければなりません


薬局を運営する場合 公的機関の精査を

定期的に受ける必要があります


2ヶ月に1度の割合で

薬剤の量と期限の保守点検が入るのです

そういった基準の下で

日々この薬局を管理運営しています


私はこの仕事を神聖なモノと捉え

心からの誠実さで取り組むことを

モットーにしています


深い充実感を得るのはそうですね

私たちの薬局へ寄って

薬を受け取った患者の病気が

快方に向かったときですね


これは何物にも代えられないことですから


それぞれ 抱えている病は異なりますが

私たちが提供した薬が役に立ち

病気が癒され回復していくこと

それが私にとって大きなやりがいになるのです


Pharmacist in south INDIA summer 2018

www.monologue365.jp

bottom of page