monologue365 in yangon MYANMAR 2018
別に大きな理由があったとかじゃなくて
たまたま仕事を探してたんですよね
楽しいかどうかねぇ 分からないなぁ
ハードワークだし毎日かなり疲れるんで
やっぱりお金ですよね 働く理由って
他に何もできやしないの
私 学校を途中で辞めたからね
こんなんでしか稼げないのよ
もし勉強しないなら
こうして物売りになるだけね
子どもにはまともな仕事に就いて欲しいの
No.36 Chinese Restaurant Chef
どうしてこの仕事を選んだかって
上手にできるからよ
人の役にも立てるしね
それに私に合ってるんだわ
よく売れた時は充実感もあるわよ
寄付もできる
私たちは仏教徒だからね
12歳からここで下っ端の仕事を始めて
それからずっとやりがいを感じてるよ
若い頃から自律して取り組むなら
なんでも上手くいくさ
もし若いうちに自分を鍛えないなら
歳をとっても誰かに使われるだけだよ
この仕事は好きだし合ってるんです
だからやってるんだよね
もし合わないなら変えてるよ 次々とね
本当は自分ももっと勉強したい
子どもたちはたくさん勉強するのが良いよ
俺はできなかったけどさ
なんて言ったらいいかな
いわゆる「仕事」じゃないんだよね
一生懸命にやる
これが良いんだよね
それを若い人にも伝えていきたいよ
仕事って日々の糧でしょう
かけがえのないものなんだよ
No.35 Bartender in Ngapali
バーの仕事自分に合っているんだと思います
将来自分の店を持つという野心も持っています
楽しいです 大好きですよ この仕事
仕事の全てが充実しているんです
何か一つというのではなくて全てです
自分にも合ってるんだろうね
だからやってこれたんだろう
電子工学なんて良いんだろうね
手修理の仕事なんてダメだよ
将来はこんな仕事無くなってね
こんなんじゃなくてさ
ノーだよ
No.30 Coconut and Souvenir Seller
No.27 Grocer's Shop Worker
No.24 Guide and Souvenir Seller
monologue365 before yangon MYANMAR